あーさんの受験記

1年間の備忘録的ななにか。

AO入試体験記vol.1

去る9月30日、かねてより志望していた大学のAO入試が行われた。

 

試験内容を詳しく書くと身バレしそうですが、AO入試は3パターンあり、そのうちの1つ

 

"グループディスカッション"

 

での受験だった。

 

試験は一次試験と二次試験があり、一次試験は志望理由書と大学から与えられた課題に対する課題論文で審査される。

 

二次試験は上記の通り、グループディスカッションである。

 

今日は一次試験について話そうと思う。

 

まず、私自身文章を書くことはそんなに難しいことではないと考えていた。

 

こういった試験でマンツーマンで面倒を見てくれる学校の先生とは7月下旬頃から、2つの作文の内容の擦り合わせが始まった。

 

「1,200字?ふーーん、カンタンじゃん。」

 

そんなふうに思っていた時期が私にもありました()

 

まあ実際初めて志望理由書を書いた時は難なく規定の字数まで書き上げることができたが、

 

ただ書きゃいいってモンじゃない。

 

書いた時翌日、内容を添削してもらう為に夏休み中にも関わらず片道1時間かけて学校へ通った。

 

先生の後日談では、

 

「最初、志望理由書読んだ時は『おっ、やべぇぞこれは』と思った」

 

と素敵な笑顔で語ってくれました(・∀・)

 

今回は長くなりそうなので一旦ここで…。

 

働きたくないでござる。

前述、「遅すぎたんだ…!腐ってやがる!」より

 

4年生大学に進学を志したきっかけを語ります。

 

端的にいうと、「会社勤めに向いてない性質」

ため。

 

自分に甘く人に甘く。休みたい、ダルいと思っ

たらとりあえず休む。寝坊したら休む。

 

おかげで昨年度(2年次)の累計欠席日数20日!

遅刻回数3回!早退1回!

 

進級できるか、単位取れるかヒヤヒヤしながら

過ごしてたんですけどねぇ。行けました!

 

「いやいやいや、お前、学校舐めすぎ。親が金出して通わしてやってるの分かってる?」

 

すみません。もう親様には頭があがりません…

 

ほんと、サボりすぎるのはよくないと自分でも

わかってるんですけどね…。

 

朝起きるという作業が苦痛で、午前6時40分に

は家を出ないと遅刻確定なので毎日毎日本当に

ストレスなんです。

 

それから学校に7時40分〜7時50分について、8

時25分着席。

 

 

1時間程の道のり、満員電車に揺られ…。

 

それが社会人になっても毎日?

 

社会人になったら残業とか…?

 

とんでもない!!!!

 

起きたい時に起き、寝たい時に寝る。

 

人と会いたくない。上司とか同僚とか部下に気

を使いたくない…。特に女社会怖い。

 

だから、私は在宅で仕事がしたい!!!

 

在宅で仕事すると言ったら、翻訳…?

 

という経緯で、今に至ります。

 

在宅で仕事なんて、考えてるより甘い世界では

ないのはわかってます。

 

わかってますけど、会社勤めよりは自分にあっ

た働き方なんです。きっとね。

 

今どき会社に勤めるだけがすべてじゃないでし

ょう。

 

自分にあった働き方、探してみよう。

 

f:id:fri42:20180326221729j:image

電子辞書のすゝめ

初めに言っておこう。断じてステマではない。

と。

 

かの夏目漱石も電子辞書のすゝめという本を書

いた(書いてない)ように、電子辞書は非常に便

利なのだ。

 

なぜか小学校、中学校、ひいては高校も紙の辞

書を激推しする。

 

まぁ、辞書の引き方くらいは知っておいた方が

いいに決まってるけど、無理して引くことなく

ない?!

 

紙の辞書引くのもなれればすぐに引けるように

なるんだろうけど、探すのが大変。そして何し

持ち運びに適さない。

 

サクッと探して探してる分の時間を勉強に当て

られるんでは…?と思ってしまうのだった。

 

電子辞書ください。

 

f:id:fri42:20180325232051j:image

 

 

 

 

遅すぎたんだ…!腐ってやがる!

1年から2年、2年から3年と上がる時に科目選択

といって次の年受ける授業を自分で決めること

ができる。

 

私は筆記試験無しの短大に行く気満満々だった。

(というかそこしか調べてなかったし、適当に決

めた。)

 

成績がよろしくないので、四大に行くとし

ても名前書けば誰でも行けるようなとこしかい

けないと思って、

 

「名前書きゃ誰でも入れるような大学に、今後何十年とローン組んで金出すのなんてアホらし(´º∀º`)」

 

と思って、就職を考えたりもしていて、とにか

く、大学受験を受ける気なんて毛頭なかった。

 

なぜ四大を受ける気になったかっていう話はま

た今度にして、楽な授業をとりまくってしまっ

た為に今少し後悔している。

 

選択肢は3つあった。

 

①英語演習

②フードデザイン

③こどもと福祉

 

①はテストあるし英語苦手だし赤点とるかもし

れない、そんでもってテストが減れば早く帰れ

るやん!ナシ!

 

②特に興味ないわ。とりあえずテストがない。

 

③これも多分テストあるわ。しかも興味ないし

だるそう…。

 

消去法で迷いに迷って②を選んだワイ。

 

後々、国際関係の学部に進むことを決めて

 

「あ~、やっちまったな~」

 

と思うのであった。

 

上手く行けば、AO入試するのにいい評定平均

を取れる選択ではある。今は一応AOを狙って

いる。

 

でもAO落ちたら?一般入試クソザコナメクジ

になるんじゃ?

 

という漠然とした不安を拭うためにも勉強せね

ばなるまい。

 

生きねば。

 

 

 

 

 

新書を読む

初めに言っておこう。断じてステマではない。

 

多分大学受験経験者なら1冊や2冊や10冊、意識

の高い会社員さんならさらに、読んだことがあ

るだろう。新書を。

 

なぜ読むのか。新書。

 

それは、小論文を書く時に必要だからだ。

 

それと、

 

「この分野に興味があってぇ~、自分でこんな風に調べたり見識を広めたりしてるんですぅ〜(´✪ω✪`)♡」

 

と媚を売るためにも読んでおく必要がある。

(※個人の感想です。)

 

私も今、読んでいる。

 

鳥飼玖美子先生の『国際共通語としての英語』

 

という講談社現代新書から出ている本。

 

ぜひ、熱帯雨林でお買い求めください。

 

でも比較的、鳥飼先生の本は私みたいな新書素

人に優しい文体(?)わかりやすい言葉で書かれて

いるように思える。優しいのね。先生。

 

けど、まあ思うように読み進まないこと読み進

まないこと。

 

1ページ読むとその前の1ページがどんな内容だ

ったか忘れちゃう。

 

普通の文庫本と大違いで読んだと思っても全然

頭に入ってこない。

 

買ってからそろそろ1週間経つが、まだ半分読

めてない。文庫本のこの厚さなら既に終盤に入

っている頃なのだが。

 

春休み中に2冊くらい読めるかな〜と思っては

いたが、無理があった。

 

読んだことを忘れないためには、少しずつにし

ないと、混乱する&ざっと目を通すだけになる。

 

まあ、1周目はざっと読むでもいいのかもしれ

ないけど。2回目を読みたいと思わない。(先生

の本は素晴らしい。)

 

テストも物語文はスラスラ解けるけど、評論文

はてんでダメ。

 

新書慣れする日は来るのか。

 

 

 

 

 

 

 

きっかけ

そうそう、ブログと言えば「Ameba」とか「ライ

ブドア」とか色々ある中でどうして「はてなブロ

グ」にしたかっていうと、一言で言うと《おし

ゃれ》だから。

 

あと、小学生のころうごメモでhatenaさんに

お世話になってたから…っていうのもありま

す。(hatenaに登録したら3DSうごメモで使え

カラースター貰った笑)

 

ここまで全く受験に関係ない話。

 

一応、「受験記」とかいうタイトルにしたからに

はちっとは受験の話もしないとなぁ。

 

ここから少しだけ受験の話。

 

ちょっとでも勉強する時間を増やさないとなぁって思って、

 

study plusとかいうアプリで勉強時間を記録してます。

ま、今んところ大した勉強はしてませんけど笑

 

もしよかったら、友達になりましょう~って。

 

f:id:fri42:20180321233641p:image

 

↑study plusのアプリから読み取ってください。

 

中学から今に至るまで、定期テストとか言うや

つは勉強時間0で挑むとかざらでした(-_-;)

 

よぉ、高校受かったでワイ。エライで。

 

f:id:fri42:20180322213249j:image

 

 

 

突発的に。

突然ですが、ブログはじめてみました。

 

内容は受験のことメインになっていく予定です。

 

やらなきゃいけないことは一つしかない(勉強)

に決まってるのですが、春だからなのか、はた

また行動力がありあまっているからかなのか。

 

なんだかやりたいことが多くて、困っています。

 

Twitterでもいいんですけど、元来おしゃべりな

性格で意外と文章書くのも嫌いではないので文

字数気にせずだらだら書けるのは魅力ですね。

(ここまでで既に原稿用紙1枚分)

 

とりあえず今日はお試しで、ここまで。

 

みなさんおやすみなさい(。-_-。)

 

f:id:fri42:20180321231250j:image